Sponsored Link
-
2018年の夏の甲子園が開幕します!
今回は西千葉大会の日程と組み合わせ・試合結果についてお伝えします!
2018年の夏の甲子園は、第100回を迎える記念大会です。千葉が東と西に分かれて行われます。
そして西千葉大会には全80校が出場します。
西千葉には習志野、専大松戸、中央学院、八千代松陰などの強豪校が入りました。
各チームの戦力的にも激戦の予感を感じさせます。熾烈な優勝争いが起こりそうです!
甲子園を目指して、各都道府県の地方大会から続々と強豪高校が勝ち上がってきます。
夏の甲子園の開幕が待ち遠しいですね!
★東千葉大会の組み合わせ・試合結果速報!
- 
												 - 
夏の甲子園2018東千葉大会の日程・組み合わせ・試合結果速報!
Sponsored Link - 2018年の夏の甲子園が開幕します! 今回は東千葉大会の日程と組み合わせ・試合結果についてお伝えします! 2018年の夏の甲子園は、第100回を迎える記念大会です。千 ...
続きを見る
 
★【夏の甲子園2018特集】注目の地方大会!
- 
												 - 
【夏の甲子園2018特集!】注目の本大会・地方大会の組み合わせ・試合結果!
特集・2018年夏の甲子園! 夏の甲子園は、今年で第100回を迎える記念大会です。 今年は神奈川・大阪・埼玉といった激戦区が2つの地区に分かれ、全国の地方大会から56校が出場します! ここでは、注目の ...
続きを見る
 

Sponsored Link
【夏の甲子園2018】西千葉大会の日程・組み合わせ!
2018年夏の甲子園西千葉大会の日程は
- 7/11(水) ~ 15(日)
1回戦~2回戦 - 7/17(火):3回戦
 - 7/19(木):4回戦
 - 7/22(日):準々決勝
 - 7/24(火):準決勝
 - 7/26(木):決勝
 
となっています。
西千葉大会の組み合わせ・トーナメント表は以下のように成っています!
表は試合結果が分かり次第更新していきます!
トーナメントA
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 4回戦 | 
| 習志野 (1)  | 
習志野 | A1: 習志野  | 
|
| 四街道北 | 佐倉 | ||
| 佐倉 | |||
| 松戸六実 | 松戸六実 | ||
| 沼南高柳 | |||
| 秀明 八千代  | 
東葉 | A1: 県船橋  | 
|
| 東葛飾 | 東葉 | ||
| 東葉 | |||
| 県船橋 | 県船橋 | ||
| 日体大柏 | |||
| 国分 | 国分 | A2: 千葉英和  | 
|
| 鎌ケ谷 | |||
| 国府台 | 市柏 | 千葉英和 | |
| 市柏 | |||
| 千葉英和 | |||
| 船橋芝山 | 船橋芝山 | A2: 西武台 千葉  | 
|
| 麗沢 | |||
| 浦安 | 浦安 | 西武台 千葉  | 
|
| 実籾 | |||
| 西武台 千葉(3)  | 
|||
| 中央学院 (3)  | 
中央学院 | A3: 中央学院  | 
|
| 松戸馬橋 | 松戸馬橋 | ||
| 柏南 | |||
| 船橋東 | 市川南 | ||
| 市川南 | |||
| 八千代東 | 八千代東 | A3: 八千代東  | 
|
| 津田沼 | 津田沼 | ||
| 東海大 浦安  | 
|||
| 八千代西 | 市川昴 | ||
| 市川昴 | |||
| 芝浦工 大柏  | 
佐倉西 | A4: 船橋啓明  | 
|
| 佐倉西 | |||
| 日大 習志野  | 
浦安南 | 船橋啓明 | |
| 浦安南 | |||
| 船橋啓明 | |||
| 八千代 | 八千代 | A4: 八千代  | 
|
| 市川 | |||
| 沼南 | 我孫子東 | 我孫子東 | |
| 我孫子東 | |||
| 八千代 松陰(2)  | 
※数字はシード番号
トーナメントB
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 4回戦 | 
| 流通経大 柏(2)  | 
流通経大 柏  | 
B1: 四街道  | 
|
| 野田中央 | 千葉日大 一  | 
||
| 千葉日大 一  | 
|||
| 佐倉東 | 四街道 | ||
| 四街道 | |||
| 我孫子 | 我孫子 | B1: 船橋北  | 
|
| 流山北 | 流山北 | ||
| 市川工 | |||
| 船橋北 | 船橋北 | ||
| 柏の葉 | |||
| 小金 | 小金 | B2: 小金  | 
|
| 船橋二和 | |||
| 市川東 | 柏陵 | 柏陵 | |
| 柏陵 | |||
| 佐倉南 | |||
| 市松戸 | 市松戸 | B2: 東京学館 浦安  | 
|
| 船橋法典 | |||
| 行徳 | 我孫子 二階堂  | 
東京学館 浦安  | 
|
| 我孫子 二階堂  | 
|||
| 東京学館 浦安(3)  | 
|||
| 千葉敬愛 (3)  | 
千葉敬愛 | B3: 千葉敬愛  | 
|
| 印旛明誠 | 印旛明誠 | ||
| 東邦大付 | |||
| 流山おお たかの森  | 
流山おお たかの森  | 
||
| 鎌ケ谷西 | |||
| 関宿・流山 ・清水・ 船橋豊富  | 
市船橋 | B3: 市船橋  | 
|
| 県柏 | 市船橋 | ||
| 市船橋 | |||
| 二松学舎 柏  | 
二松学舎 柏  | 
||
| 昭和学院 | |||
| 船橋 古和釜  | 
船橋 古和釜  | 
B4: 松戸国際  | 
|
| 松戸 | |||
| 白井 | 東京学館 船橋  | 
松戸国際 | |
| 東京学館 船橋  | 
|||
| 松戸国際 | |||
| 柏中央 | 柏中央 | B4: 千葉商 大付  | 
|
| 流山南 | |||
| 千葉商 大付  | 
千葉商 大付  | 
千葉商 大付  | 
|
| 薬園台 | |||
| 専大松戸 (1)  | 
※数字はシード番号
決勝トーナメント
| 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | 
|---|---|---|
| 習志野 9  | 
習志野 5  | 
中央学院 6  | 
| 西武台千葉 1  | 
||
| 中央学院 4  | 
中央学院 6  | 
|
| 八千代 3  | 
||
| 四街道 0 | 
東京学館 浦安 4  | 
東京学館 浦安 2  | 
| 東京学館 浦安 2  | 
||
| 市船橋 7  | 
市船橋 3  | 
|
| 千葉商大付 2  | 
※数字は得点
7/19:ベスト8進出チームが出揃いました!習志野、中央学院のいる山は激戦が続きます!
一方、ノーシードから勝ち上がった千葉商大付が専大松戸を破りました。毎回2桁得点の打撃力を持つ、市船橋との戦いは注目です!
7/22:ベスト4進出チームが出揃いました!市船橋は唯一1回戦からノーシードで勝ち上がっています。
7/24:決勝に勝ち上がったのは、中央学院と東京学館浦安です。共に夏初出場をかけて戦います!
7/26:中央学院が東京学館浦安を破り、夏の甲子園初出場・春のセンバツ合わせて連続出場を決めました!
【夏の甲子園2018】西千葉大会の試合結果!
2018年夏の甲子園西千葉大会の、試合日程と結果は以下のようになっています。
大会の試合結果は分かり次第更新して行きます!
- 7月11日
白井 0 – 25 学館船橋 - 7月12日
浦安 13-1 実籾
東葉 23-0 東葛飾
市川東 5-9 柏陵
我孫子二階堂 10-0 行徳
県柏 2-12 市船橋
津田沼 7-2 東海大浦安
国府台 1-11 市柏
流山北 2-0 市川工
日大習志野 4-5 浦安南 - 7月13日
国分 10-2 鎌ケ谷
八千代西 0-7 市川昴
船橋北 3-2 柏の葉
県船橋 8-7 日体大柏
小金 8-5 船橋二和
二松学舎柏 1-0 昭和学院
佐倉西 5-1 芝浦工大柏
印旛明誠 11-1 東邦大付
千葉商大付 9-0 薬園台
松戸馬橋 3-2 柏南
我孫子東 6-3 沼南
千葉日大一 5-4 野田中央
四街道北 4-6 佐倉 - 7月14日
流山北 0-10 我孫子
船橋啓明 8-0 浦安南
松戸国際 11-4 東京学館船橋
 - 7月15日
習志野 8-5 佐倉
松戸六実 9-1 沼南高柳
千葉英和 9-6 市柏
中央学院 10-1 松戸馬橋
船橋東 3-7 市川南
四街道 13-1 佐倉東
千葉敬愛 7-6 印旛明誠
流山おおたかの森 5-3 鎌ケ谷西
八千代東 4-3 津田沼
八千代 2-1 市川
流通経大柏 4-1 千葉日大一
柏陵 10-1 佐倉南
市松戸 9-8 船橋法典
船橋芝山 9-6 麗沢
我孫子二階堂 1-10 東京学館浦安
船橋古和釜 5-3 県松戸
我孫子東 3-2 八千代松陰
市船橋 12-2
_関宿・流山・清水・船橋豊富
秀明八千代 4-6 東葉
千葉商大付 6-4 専大松戸
浦安 2-4 西武台千葉
柏中央 9-2 流山南
 - 7月17日 3回戦
松戸六実 2-5 習志野
四街道 10-6 流通経大柏
市川南 0-7 中央学院
千葉英和 5-0 国分
柏陵 4-7 小金
船橋北 10-5 我孫子
我孫子東 6-7 八千代
東葉 2-9 県船橋
船橋古和釜 0-23 松戸国際
佐倉西 4-5 船橋啓明
二松学舎柏 1-8 市船橋
市松戸 8-9 東京学館浦安
市川昴 3-6 八千代東
千葉商大付 6-3 柏中央
西武台千葉 5-4 船橋芝山
千葉敬愛 9-0 流山おおたかの森 - 7月19日 4回戦
習志野 3-0 県船橋
八千代東 4-10 中央学院
千葉敬愛 1-11 市船橋
千葉英和 5-14 西武台千葉
四街道 11-1 船橋北
千葉商大付 4-1 松戸国際
小金 5-15 東京学館浦安
船橋啓明 1-11 八千代
 - 7月22日 準々決勝
西武台千葉 1-9 習志野
中央学院 4-3 八千代
四街道 0-2 東京学館浦安
市船橋 7-2 千葉商大付
 - 7月24日 準決勝
習志野 5-6 中央学院
東京学館浦安 4-3 市船橋
 - 7月26日 決勝
中央学院 6-2 東京学館浦安
 
西千葉大会・注目の強豪高校は?
西千葉大会のシード校は
- 第1シード
習志野、専大松戸 - 第2シード
八千代松陰、流通経大柏 - 第3シード
西武台千葉、中央学院、
東京学館浦安、千葉敬愛 
となっています。
西千葉大会で注目の強豪高校を見ていくと、まずは習志野です。
今年春の千葉大会では、惜しくも木更津総合に敗れ準優勝でしたが、夏に向けてのチーム戦力は万全です。
3年古谷拓郎投手は182cm長身から繰り出す140キロ台のストレートと、キレの良いスライダーが武器です。
プロも注目する投手の1人ですね。
そして中央学院は、関東大会で優勝して春のセンバツ出場を果たしています。
大谷拓海投手を中心とする投打の戦力で、強豪・明徳義塾をあと1歩のところまで追い詰めました。
夏の大会でも遺憾なく力が発揮されると思います。
そして3年前の代表校・専大松戸も好調です。
投手陣では、サイド右腕の横山好投手に加えて、怪我で離脱していたエース古川投手も戻ってきました。
そして左のスラッガー・今里凌選手を揃えて、投打共に戦力が充実しています。
今年の夏は東西に分かれて、木更津総合や拓大紅陵などライバル校が東に分かれました。
習志野高校、中央学院、専大松戸といった強豪を中心に、熾烈な優勝争いになりそうです!
-
Sponsored Link
まとめ
今回は西千葉大会の日程・組み合わせ・試合結果についてお伝えしました!
組み合わせ・トーナメント表や試合結果は分かり次第更新していきます!
2018年は第100回記念大会となる西千葉大会ですが、各シード校の戦力的に大激戦の予感です!
どの強豪校も優勝する戦力を持っているので、どこが勝ち上がってもおかしくないと思います。
強豪校同士の戦いには注目ですね!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
気になる関連記事!
Sponsored Link
- 
												 - 
夏の甲子園2018 組み合わせ対戦カード・大会日程一覧!チケットも
Sponsored Link - 夏の風物詩・2018年夏の甲子園が開幕を迎えます! 2018年の夏の甲子園は、第100回を迎える記念大会です。 甲子園を目指して、全国47都道府県の地方大会を全56校 ...
続きを見る
 
- 
												 - 
夏の甲子園2018東千葉大会の日程・組み合わせ・試合結果速報!
Sponsored Link - 2018年の夏の甲子園が開幕します! 今回は東千葉大会の日程と組み合わせ・試合結果についてお伝えします! 2018年の夏の甲子園は、第100回を迎える記念大会です。千 ...
続きを見る
 
- 
												 - 
【夏の甲子園2018特集!】注目の本大会・地方大会の組み合わせ・試合結果!
特集・2018年夏の甲子園! 夏の甲子園は、今年で第100回を迎える記念大会です。 今年は神奈川・大阪・埼玉といった激戦区が2つの地区に分かれ、全国の地方大会から56校が出場します! ここでは、注目の ...
続きを見る
 
- 
												 - 
夏の甲子園2018西東京大会の日程・組み合わせ・試合結果速報!
Sponsored Link - 2018年も夏の甲子園が開幕します! 今回は西東京大会の日程と組み合わせ・試合結果についてお伝えします! 夏の甲子園は、2018年で第100回を迎える記念大会です。西 ...
続きを見る
 
- 
												 - 
夏の甲子園2018北神奈川大会の日程・組み合わせ・試合結果速報!
Sponsored Link - 夏の甲子園!2018年の全国高校野球選手権大会が開幕します! 2018年の夏の甲子園は、第100回を迎える記念すべき大会です。神奈川大会が南北2つに分かれて行われます ...
続きを見る
 
- 
												 - 
夏の甲子園2018南埼玉大会の日程・組み合わせ・試合結果速報!
Sponsored Link - 2018年の夏の甲子園が開幕します! 今回は南埼玉大会の日程と組み合わせ・試合結果についてお伝えします! 夏の甲子園は、2018年で第100回を迎える記念大会です。埼 ...
続きを見る