Sponsored Link
-
2018年の夏の甲子園が開幕します!
今回は東東京大会の日程と組み合わせ・試合結果についてお伝えします!
夏の甲子園は、2018年で第100回を迎える記念大会です。東東京大会には全140校が出場します!
関東第一、帝京を始め、二松学舎大付、小山台といった強豪校が優勝を狙います。
東東京大会は果たしてどの強豪高校が勝ち上がってくるんでしょうか?
甲子園を目指して、各都道府県の地方大会からも続々と強豪高校が勝ち上がってきます。
夏の甲子園の開幕が待ち遠しいですね!
★激戦!西東京大会の組み合わせ・試合結果速報!
-
夏の甲子園2018西東京大会の日程・組み合わせ・試合結果速報!
Sponsored Link - 2018年も夏の甲子園が開幕します! 今回は西東京大会の日程と組み合わせ・試合結果についてお伝えします! 夏の甲子園は、2018年で第100回を迎える記念大会です。西 ...
続きを見る
★【夏の甲子園2018特集】注目の地方大会!
-
【夏の甲子園2018特集!】注目の本大会・地方大会の組み合わせ・試合結果!
特集・2018年夏の甲子園! 夏の甲子園は、今年で第100回を迎える記念大会です。 今年は神奈川・大阪・埼玉といった激戦区が2つの地区に分かれ、全国の地方大会から56校が出場します! ここでは、注目の ...
続きを見る
Sponsored Link
【夏の甲子園2018】東東京大会の日程・組み合わせ!
2018年夏の甲子園東東京大会の日程は
- 7/7(土) ~ 17(火)
1回戦~3回戦 - 7/18(水),19(木):4回戦
- 7/20(金),21(土):5回戦
- 7/24(火),25(水):準々決勝
- 7/27(金):準決勝
- 7/29(日):決勝
となっています。
東東京大会の組み合わせ・トーナメント表は以下のようになっています!
表は試合結果が分かり次第更新していきます!
トーナメントA
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 4回戦 |
---|---|---|---|
関東第一(1) | A1: 関東第一 |
||
攻玉社 | 攻玉社 | 攻玉社 | |
早稲田 | |||
大東大 第一 |
|||
独協 | 小岩 | A1: 小岩 |
|
小岩 | |||
駒場 | 深川 | ||
深川 | |||
足立学園 | 青山学院 | A2: 青山学院 |
|
青山学院 | |||
淑徳 | 豊島学院 | ||
豊島学院 | |||
淵江 | 日体大 荏原 |
A2: 日大豊山 |
|
日体大 荏原 |
|||
青山 | 日大豊山 | ||
日大豊山 | |||
渋谷教育渋谷 | 郁文館 | A3: 淑徳巣鴨 |
|
郁文館 | 郁文館 | ||
正則学園 | |||
東洋 | 淑徳巣鴨 | ||
淑徳巣鴨 | |||
修徳 | 修徳 | A3: 修徳 |
|
岩倉 | |||
中野工 | 芝浦工 大付 |
||
芝浦工 大付 |
|||
成城 | 成城 | A4: 成城 |
|
正則 | |||
墨田工 | 墨田工 | ||
日本工大 駒場 |
|||
実践学園 | 実践学園 | A4: 実践学園 |
|
葛西南 | |||
赤羽商・ 足立東 |
雪谷 | ||
雪谷 | |||
二松学舎大付(2) | A5: 二松学舎 大付 |
||
鷺宮 | 鷺宮 | 王子総合 | |
京華商 | |||
王子総合 | 王子総合 | ||
豊南 | 豊南 | A5: 成立学園 |
|
立正大 立正 |
|||
成立学園 | 成立学園 | ||
聖学院 | |||
駿台学園 | 駿台学園 | A6: 大島 |
|
麻布 | |||
大島 | 大島 | 大島 | |
大森 | |||
足立工 | |||
篠崎 | 篠崎 | A6: 江戸川 |
|
荒川工 | |||
小松川 | 江戸川 | ||
江戸川 | |||
板橋 | 板橋 | A7: 板橋 |
|
橘 | |||
大島海洋 国際 |
東 | ||
東 | |||
巣鴨 | 巣鴨 | A7: 堀越 |
|
つばさ 総合 |
|||
両国 | 堀越 | ||
堀越 | |||
日大一 | 日大一 | A8: 日大一 |
|
東京農産 | |||
昭和第一 | 昭和第一 | ||
日本橋 | |||
足立西 | 足立西 | A8: 城東 |
|
葛飾野 | 葛飾野 | ||
桜丘 | |||
城東(2) |
※数字はシード番号
トーナメントB
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 4回戦 |
---|---|---|---|
帝京(1) | B1: 帝京 |
||
海城 | 海城 | 海城 | |
本郷 | |||
昭和鉄道 | |||
大森学園 | 大森学園 | B1: 順天 |
|
荒川商 | |||
立教池袋 | 順天 | ||
順天 | |||
産業技術 高専 |
東京 成徳大 |
B2: 東京 成徳大 |
|
東京成徳 大 |
|||
三商・ 千早・ 八丈 |
京華 | ||
京華 | |||
東海大 高輪台 |
東海大 高輪台 |
B2: 東海大 高輪台 |
|
武蔵丘 | |||
筑波大付 | 筑波大付 | ||
足立新田 | |||
国学院 | 広尾 | B3: 広尾 |
|
浅草・ かえつ・ 科学技術 ・桐ヶ丘 |
広尾 | ||
広尾 | |||
大山・ 蒲田・ 六郷工科 |
多摩大 目黒 |
||
多摩大 目黒 |
|||
高輪 | 東亜学園 | B3: 東亜学園 |
|
東亜学園 | |||
自由ヶ丘 学園 |
自由ヶ丘 学園 |
||
桜修館 中教校 |
|||
立志舎 | 立志舎 | B4: 日比谷 |
|
朋優学院 | |||
日比谷 | 日比谷 | ||
北豊島工 | |||
三田 | 三田 | B4: 錦城学園 |
|
葛飾商 | 葛飾商 | ||
目黒学院 | |||
錦城学園(2) | |||
上野学園(2) | B5: 安田学園 |
||
安田学園 | 安田学園 | 安田学園 | |
開成 | |||
東京実 | |||
国際 | 城北 | B5: 城北 |
|
城北 | |||
田園調布 | 学習院 | ||
学習院 | |||
戸山 | 明大中野 | B6: 明大中野 |
|
明大中野 | |||
駒込 | 駒込 | ||
芝 | |||
青陵 | 大田桜台 | B6: 九段 中教校 |
|
大田桜台 | |||
九段 中教校 |
九段 中教校 |
九段 中教校 |
|
広尾学園 | |||
文教大付 | |||
共栄学園 | 共栄学園 | B7: 共栄学園 |
|
南葛飾 | |||
大崎 | 文京 | ||
文京 | |||
日出 | 高島 | B7: 高島 |
|
高島 | |||
葛西工 | 目白研心 | ||
目白研心 | |||
新宿 | 富士 | B8: 紅葉川 |
|
富士 | |||
紅葉川 | 紅葉川 | ||
目黒 | |||
日本 ウェルネス |
日本 ウェルネス |
B8: 小山台 |
|
東京 | 城西 | ||
城西 | |||
小山台(1) |
※数字はシード番号
決勝トーナメント
5回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |
---|---|---|---|
関東第一 14 |
関東第一 2 |
関東第一 3 |
二松学舎 大付 6 |
日大豊山 4 |
|||
修徳 7 |
修徳 1 |
||
実践学園 2 |
|||
二松学舎 大付 12 |
二松学舎 大付 11 |
二松学舎 大付 5 |
|
江戸川 0 |
|||
堀越 10 |
堀越 1 |
||
城東 0 |
|||
帝京 8 |
帝京 10 |
帝京 2 |
小山台 3 |
東海大高 輪台 3 |
|||
東亜学園 10 |
東亜学園 6 |
||
錦城学園 8 |
|||
安田学園 9 |
安田学園 4 |
小山台 7 |
|
明大中野 6 |
|||
高島 1 |
小山台 6 |
||
小山台 10 |
※数字は得点
7/19:ベスト16進出チームが揃いました!上野学園以外の全てのシード校が勝ち上がりました。
日大豊山や修徳、東亜学園、堀越、明大中野といった古豪も着実に勝ち上がっています。
7/21:ベスト8進出チームが揃いました!第1シードの3校に、帝京・東亜学園・堀越などの強豪が続きます!
7/25:ベスト4進出チームが揃いました!勝ち上がったのは全てシード校です。
7/27:都立小山台が第1シード帝京を破り、実に69年ぶりの決勝進出です!
二松学舎大付も関東第一を破り、去年に続き2連覇を狙います!
7/29:二松学舎大付が都立小山台を破り、2年連続3回目の甲子園出場を決めました!
【夏の甲子園2018】東東京大会の試合結果!
2018年夏の甲子園東東京大会の、試合日程と結果は以下のようになっています。
大会の試合結果は分かり次第更新して行きます!
- 7月7日
駒場 5-15 深川
大森学園 10-1 荒川商
淑徳 6-9 豊島学院
淵江 2-9 日体大荏原
大島 7-0 大森
浅草・かえつ有明・科学技術・
桐ヶ丘 3-13 広尾
東京 3-5 城西大城西
葛飾商 12-2 目黒学院 - 7月8日
足立学園 5-6 青山学院
獨協 2-3 小岩
攻玉社 12-8 早稲田
安田学園 11-3 開成
九段中等 16-5 広尾学園
郁文館 3-0 正則学園
葛飾野 10-1 桜丘
鷲宮 7-6 京華商 - 7月9日
淑徳巣鴨 9-1 東洋
大田桜台 2-1 青稜
東海大高輪台 8-3 武蔵丘
墨田工 11-1 日工大駒場
東京成徳大 27-0 産業技術高専
赤羽商・足立東 0-10 雪谷
大崎 2-8 文京
※両国 – 堀越 は中止
- 7月10日
攻玉社 8-1 大東大一
成城 3-2 正則
日本ウェルネス 3-2 城西
富士 9-3 新宿
渋谷教育渋谷 3-13 郁文館
立志舎 5-4 朋優学院
紅葉川 1-0 目黒
日比谷 16-2 北豊島工
九段 10-9 文教大付
共栄学園 7-0 南葛飾
両国 0-12 堀越 - 7月11日
学習院 12-4 田園調布
安田学園 5-1 東京実
多摩大目黒 8-1
大山・蒲田・六郷工科
日大豊山 9-2 青山
駒込学園 9-2 芝
戸山 0-7 明大中野
筑波大付 3-2 足立新田
豊南 11-8 立正大立正
実践学園 10-0 葛西南
- 7月12日
修徳 7-3 岩倉
鷺宮 0–7 王子総合
成立学園 13–0 聖学院
足立西 4–3 葛飾野
順天 3-2 立教池袋
高輪 1–8 東亜学園
桜修館 12-1 自由ケ丘学園
国学院3 16– 広尾
葛西工 3–9 目白研心
国際 2–13 城北
高島 11-0 日出
三田 8–2 葛飾商 - 7月13日
中野工 0-18 芝浦工大付
駿台学園 12-2 麻布
大島 11-1 足立工
篠崎 10-0 荒川工
江戸川 7-0 小松川
板橋 12-1 橘
大島海洋国際 0-16 東
巣鴨 12-5 つばさ総合
東京農産 0-33 日大一
日本橋 0-5 昭和第一
海城 9-4 昭和鉄道
京華 12-0 三商・千早・八丈 - 7月14日
関東第一 1-0 攻玉社
小岩 10-6 深川
青山学院 11-7 豊島学院
日体大荏原 4-11 日大豊山
小山台 3-1 日本ウェルネス
富士 0-10 紅葉川
高島 4-2 目白研心
共栄学園 10-2 文京 - 7月15日
郁文館 3-2 淑徳巣鴨
修徳 8-1 芝浦工大付
成城 7-4 墨田工
実践学園 9-4 雪谷
上野学園 1-9 安田学園
城北 9-7 学習院
明大中野 8-1 駒込
大田桜台 0-7 九段中教校 - 7月16日
帝京 9-0 海城
大森学園 9-12 順天
東京成徳大 5-0 京華
東海大高輪台 9-2 筑波大付
足立西 0-13 城東
日大一 8-2 昭和第一
巣鴨 1-22 堀越
板橋 9-2 東 - 7月17日
広尾 10-1 多摩大目黒
東亜学園 5-3 自由が丘学園
立志社 3-5 日比谷
三田 0-4 錦城学園
二松学舎大付 8-5 王子総合
豊南 2-6 成立学園
駿台学園 7-8 大島
篠崎 0-7 江戸川 - 7月18 4回戦
関東一 12-1 小岩
日大豊山 11-4 青山学院
淑徳巣鴨 0-11 修徳
成城 1-9 実践学園
城北 6-11 安田学園
九段 1-8 明大中野
共栄学園 3-8 高島
紅葉川 2-9 小山台
- 7月19 4回戦
成立学園 3-6 二松学舎大付
城東5-3 日大一
順天2-6 帝京
東京成徳大2-10 東海大高輪台
広尾 0-2 東亜学園
江戸川 3-0 大島
板橋 0-10 堀越
日比谷 6-16 錦城学園
- 7月20日 5回戦
日大豊山 4-14 関東第一
実践学園 2-7 修徳
安田学園 9-6 明大中野
小山台 10-1 高島 - 7月21日 5回戦
二松学舎大付 12-0 江戸川
堀越 10-0 城東
帝京 8-3 東海大高輪台
東亜学園 10-8 錦城学園 - 7月24日 準々決勝
関東第一 2-1 修徳
安田学園 4-6 小山台 - 7月25日 準々決勝
二松学舎大付 11-1 堀越
帝京 10-6 東亜学園
- 7月27日 準決勝
関東第一 3-5 二松学舎大付
帝京 2-7 小山台 - 7月29日 決勝
二松学舎大付 6-3 小山台
東東京大会・注目の強豪高校は?
東東京大会のシード校は
- 第1シード
関東第一、帝京、小山台 - 第2シード
二松学舎大付、城東、
錦城学園、上野学園
となっています。
シード校の中で注目の強豪高校は、第1シード・関東第一です。
関東第一の石橋康太捕手は、高校通算本塁打も40本を超える屈指のスラッガーです。
昨年夏の東東京大会では4試合連続ホームランをたたき出しました。即戦力と言われるほどのプロ注目の捕手です。
また斎藤未来也選手は、50m5.8秒という高校屈指の俊足の持ち主です。
投打に十分な戦力を揃えていて、東東京優勝を目指します。
また都立校の活躍にも注目です。小山台は、今年の春季東京大会で唯一の8強入りしました。
準々決勝・対日大三での大量失点を除けば、それまでの4試合はわずか4失点です。
去年優勝の二松学舎大付も、強力打線を持っています。私立の強豪校を脅かす存在になりそうです!
堀越、東亜学園といった甲子園出場経験のある高校も、今大会はシード校ではないものの、虎視眈々と優勝を狙っているでしょう!
-
Sponsored Link
まとめ
今回は東東京大会の日程・組み合わせ・試合結果についてお伝えしました!
組み合わせ・トーナメント表や試合結果は分かり次第更新していきます!
記念すべき第100回大会の2018年の東東京大会は、果たしてどの高校が勝ち上がるんでしょうか?
やはり関東第一や二松学舎大付、帝京といったシード校は優勝に近い印象ですね。
そして小山台など都立校は、私立に一矢報いることができるでしょうか?都立対私立の戦いにも注目です!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
気になる関連記事!
Sponsored Link
-
夏の甲子園2018 組み合わせ対戦カード・大会日程一覧!チケットも
Sponsored Link - 夏の風物詩・2018年夏の甲子園が開幕を迎えます! 2018年の夏の甲子園は、第100回を迎える記念大会です。 甲子園を目指して、全国47都道府県の地方大会を全56校 ...
続きを見る
-
夏の甲子園2018西東京大会の日程・組み合わせ・試合結果速報!
Sponsored Link - 2018年も夏の甲子園が開幕します! 今回は西東京大会の日程と組み合わせ・試合結果についてお伝えします! 夏の甲子園は、2018年で第100回を迎える記念大会です。西 ...
続きを見る
-
【夏の甲子園2018特集!】注目の本大会・地方大会の組み合わせ・試合結果!
特集・2018年夏の甲子園! 夏の甲子園は、今年で第100回を迎える記念大会です。 今年は神奈川・大阪・埼玉といった激戦区が2つの地区に分かれ、全国の地方大会から56校が出場します! ここでは、注目の ...
続きを見る
-
夏の甲子園2018南埼玉大会の日程・組み合わせ・試合結果速報!
Sponsored Link - 2018年の夏の甲子園が開幕します! 今回は南埼玉大会の日程と組み合わせ・試合結果についてお伝えします! 夏の甲子園は、2018年で第100回を迎える記念大会です。埼 ...
続きを見る
-
夏の甲子園2018北神奈川大会の日程・組み合わせ・試合結果速報!
Sponsored Link - 夏の甲子園!2018年の全国高校野球選手権大会が開幕します! 2018年の夏の甲子園は、第100回を迎える記念すべき大会です。神奈川大会が南北2つに分かれて行われます ...
続きを見る
-
夏の甲子園2018西千葉大会の日程・組み合わせ・試合結果速報!
Sponsored Link - 2018年の夏の甲子園が開幕します! 今回は西千葉大会の日程と組み合わせ・試合結果についてお伝えします! 2018年の夏の甲子園は、第100回を迎える記念大会です。千 ...
続きを見る