Sponsored Link
-
アジア大会2018がインドネシアで開幕します!
ここではアジア大会2018の水泳(競泳)の日程・競技結果、日本代表選手についてお伝えします!
先日のパンパシ水泳に続き、瀬戸大也や萩野公介、池江璃花子、大橋悠依といったエースたちが連戦で臨みます!
東京五輪まであと2年を切り、中国・韓国などアジア各国も本格的に始動しています。
アジア大会2018で日本代表は、強豪との争いの中でどれだけメダルを獲得することができるでしょうか!
★アジア大会2018の放送予定!
- 
												 - 
アジア大会2018の競技種目・日程とテレビ放送予定一覧!参加国も
Sponsored Link - アジア大会2018が、8月18日からインドネシアのジャカルタ・パレンバンで開幕します! 今回で18回目を迎えるアジア大会は、アジアから45の国と地域が参加します。 競 ...
続きを見る
 

Sponsored Link
アジア大会2018・水泳の競技日程!
アジア大会2018で行われる水泳(競泳)は、8月19日~8月24日の日程で行われます!
日別の競技種目は以下のようになっています。
| 日付 | 競技種目 | 
|---|---|
| 8/19(日) | 女子自由形1500m | 
| 男子自由形200m | |
| 女子背泳200m | |
| 男子背泳100m | |
| 女子背泳100m | |
| 男子バタフライ200m | |
| 女子4X100mリレー | |
| 8/20(月) | 男子自由形800m | 
| 女子バタフライ50m | |
| 男子背泳50m | |
| 女子自由形100m | |
| 男子個人メドレー200m | |
| 女子背泳200m | |
| 男子リレー4X200m | |
| 8/21(火) | 女子背泳50m | 
| 男子自由形50m | |
| 女子個人メドレー400m | |
| 男子背泳200m | |
| 女子バタフライ100m | |
| 男子自由形400m | |
| 女子リレー4X200m | |
| 8/22(水) | 男子バタフライ100m | 
| 女子自由形200m | |
| 男子平泳ぎ100m | |
| 女子バタフライ200m | |
| 男子個人メドレー400m | |
| 女子背泳100m | |
| 男子リレー4X100m | |
| 混合リレー4X100m | |
| 8/23(木) | 男子バタフライ50m | 
| 女子背泳50m | |
| 男子自由形100m | |
| 女子自由形800m | |
| 男子背泳200m | |
| 女子メドレーリレー4X100m | |
| 8/24(金) | 女子自由形50m | 
| 男子背泳50m | |
| 女子自由形400m | |
| 男子自由形1500m | |
| 女子個人メドレー200m | |
| 男子メドレーリレー4X100 | 
それぞれの日で午前中に予選、午後に決勝が行われます!
アジア大会2018・水泳の競技結果!
アジア大会2018水泳の競技結果(順位・タイム)をお伝えします!
結果が分かり次第更新していきます。
日別の競技種目の結果・上位3位の順位とタイムは以下の通りです!
| 日程 | 競技種目 | 順位/タイム | ||
|---|---|---|---|---|
| 金 | 銀 | 銅 | ||
| 8/19(日) | 女子自由形1500m | WANG ianjiahe(中国) 15:53.68  | 
LI Bingjie(中国) 15:53.80 | 小堀倭加 16:18.31  | 
| 男子自由形200m | 孫楊(中国) 1:45.43  | 
松元克央 1:46.50  | 
季新傑(中国) 1:46.68 | |
| 女子背泳200m | リュウ ガキン(中国) 2:07.65  | 
酒井夏海 2:08.13  | 
ホウ キョクイ(中国) 2:09.14  | 
|
| 男子背泳100m | ジョ カヨ(中国) 52.34  | 
入江陵介 52.53  | 
リー・ジュホ(韓国) 54.52  | 
|
| 女子背泳100m | 鈴木聡美 1:06.40(CR)  | 
青木玲緒樹 1:06.45  | 
シ セイリン(中国) 1:07.36  | 
|
| 男子バタフライ200m | 瀬戸大也 1:54.53  | 
幌村尚 1:55.58  | 
リ シュゴウ(中国) 1:55.76  | 
|
| 女子4X100mリレー | 日本 (1池江、2酒井、3青木、4五十嵐) 3:36.52 CR/NR  | 
中国 3:36.78  | 
香港 3:41.88  | 
|
| 8/20(月) | 男子自由形800m | SUN YANG (中国) 7:48.36  | 
竹田渉瑚 7:53.01  | 
NGUYEN HUY HOANG (ベトナム) 7:54.32  | 
| 女子バタフライ50m | 池江璃花子 25.55 (CR)  | 
WANG ICHUN (中国) 26.03  | 
LIN XINTONG(中国) 26.39  | 
|
| 男子背泳50m | XU JIAYU(中国) 24.75  | 
入江陵介 24.88  | 
KANG JISEOK(韓国) 25.17  | 
|
| 女子自由形100m | 池江璃花子 53.27 (CR)  | 
シュ ムケイ(中国) 53.56  | 
ヨウ シュンセン(中国) 54.17  | 
|
| 男子個人メドレー200m | オウ ジュン(中国) 1:56.52  | 
萩野公介 1:56.75  | 
タン カイヨウ(中国) 1:57.09  | 
|
| 女子背泳200m | 渡部香生子 2:23.05  | 
YU JINGYAO(中国) 2:23.31  | 
青木玲緒樹 2:23.33  | 
|
| 男子リレー4X200m | 日本 (1江原、2坂田、3萩野、4松元) 7:05.17 CR  | 
中国 7:05.45  | 
シンガポール 7:14.15  | 
|
| 8/21(火) | 女子背泳50m | LIU Xiang(中国) 26.98 WR  | 
FU Yuanhui(中国) 27.68  | 
酒井夏海 27.91  | 
| 男子自由形50m | YU Hexin(中国) 22.11  | 
中村克 22.20  | 
中尾駿一 22.46  | 
|
| 女子個人メドレー400m | 大橋悠依 4:34.58  | 
KIM Seoyeong(韓国) 4:37.43  | 
清水咲子 4:39.10  | 
|
| 男子背泳200m | 小関也朱篤 2:07.81  | 
渡辺一平 2:07.82  | 
QIN Haiyang(中国) 2:08.07  | 
|
| 女子バタフライ100m | 池江璃花子 56.30 CR  | 
ZHANG Yufei(中国) 57.40  | 
AN Sehyeon(韓国) 58.00  | 
|
| 男子自由形400m | SUN Yang(中国) 3:42.92  | 
江原騎士 3:47.14  | 
萩野公介 3:47.20  | 
|
| 女子リレー4X200m | 中国 7:48.61 CR  | 
日本 (1五十嵐、2池江、3大橋、4白井) 7:53.83  | 
香港 8:07.17  | 
|
| 8/22(水) | 男子バタフライ100m | J.SCHOOLING (SGP) 51.04  | 
LI Zhuhao(中国) 51.46  | 
小堀勇氣 51.77  | 
| 女子自由形200m | LI Bingjie(中国) 1:56.74  | 
YANG Junxuan(中国) 1:57.48  | 
五十嵐千尋 1:57.49  | 
|
| 男子平泳ぎ100m | 小関也朱篤 58.86 CR  | 
YAN Zibei(中国) 59.31  | 
BALANDIN Dmitriy(KAZ) 59.39  | 
|
| 女子バタフライ200m | ZHANG Yufei(中国) 2:06.61  | 
持田早智 2:08.72  | 
長谷川涼香 2:08.80  | 
|
| 男子個人メドレー400m | 瀬戸大也 4:08.79  | 
萩野公介 4:10.30  | 
WANG Shun(中国) 4:12.31  | 
|
| 女子背泳100m | 酒井夏海 59.27  | 
小西杏奈 59.67  | 
CHEN Jie(中国) 1:00.28  | 
|
| 男子リレー4X100m | 日本 (1塩浦、2松元、3中村、4溝畑) 3:12.68 CR  | 
中国 3:13.29  | 
シンガポール 3:17.22  | 
|
| 混合リレー4X100m | 中国 3:40.45 ※アジア記録  | 
日本 (1入江、2小関、3池江、4青木智) 3:41.21  | 
韓国 3:49.27  | 
|
| 8/23(木) | 男子バタフライ50m | J.スクーリング(SGP) 23.61  | 
オウ ホウ(中国) 23.65  | 
A.ムッシン(KAZ) 23.79  | 
| 女子平泳ぎ50m | 鈴木聡美 30.83 CR  | 
R.E.R.ホ(SGP) 31.23  | 
JUNYANG FENG(中国) 31.24  | 
|
| 男子自由形100m | 塩浦慎理 48.71  | 
中村克 48.72  | 
ヨ ガシン(中国) 48.88  | 
|
| 女子自由形800m | オウ カンカカ(中国) 8:18.55  | 
リ ヒョウケツ(中国) 8:28.14  | 
小堀倭加 8:30.65  | 
|
| 男子背泳200m | ジョ カヨ(中国) 1:53.99  | 
入江陵介 1:55.11  | 
砂間敬太 1:55.54  | 
|
| 女子メドレーリレー4X100m | 日本 (1酒井、2鈴木、3池江、4青木智) 3:54.73 CR/NR  | 
香港 4:03.15  | 
シンガポール 4:09.65  | 
|
| 8/24(金) | 女子自由形50m | 池江璃花子 24.53 CR  | 
劉湘(中国) 24.60  | 
呉卿風(中国) 24.87  | 
| 男子平泳ぎ50m | 小関也朱篤 27.07  | 
エン シバイ(中国) 27.25  | 
D.バラディン(KAZ) 27秒46  | 
|
| 女子自由形400m | 王簡嘉禾(中国) 4:03.18 CR  | 
李氷潔(中国) 4:08.48  | 
五十嵐千尋 4:08.48  | 
|
| 男子自由形1500m | 孫楊(中国) 14:58.53  | 
ホアン(ベトナム) 15:01.63  | 
季新傑(中国) 15:06.18  | 
|
| 女子個人メドレー200m | キム・ソヨン(韓国) 2:08.34  | 
大橋悠依 2:08:88  | 
寺村美穂 2:10.98  | 
|
| 男子メドレーリレー4X100 | 中国 3:29.99  | 
日本 (1入江、2小関、3小堀、4塩浦) 3:30.03  | 
カザフスタン 3:35.62  | 
|
8/19:鈴木選手は大会記録で金、瀬戸選手は2連覇達成です!
女子4×100リレーではパンパシ水泳からメンバーを変えて臨み、日本新記録で見事金メダルです!
8/20:池江選手が2種目とも大会記録で制し、3つ目の金をゲット!
女子200m背泳ぎではコンマ秒の争いを渡部選手が制しました。入江選手はトップとわずかに及ばず銀メダルでした。
男子200mリレーでも、中国との1秒内の接戦に勝利。見事な金メダルです!
8/21:今日も日本のメダルラッシュが続きます!池江選手は4冠達成です!
大橋選手も大差で勝利しての金メダル。小関選手と渡辺選手はコンマ1秒差でワンツーフィニッシュを決めています。
8/22:小関選手は大会新で2冠、瀬戸大也選手も2冠達成です!
さらに酒井選手・小西選手の金銀ワンツーフィニッシュ、男子4x100mリレーでも金メダルを獲得しました。
五輪新種目の混合4x100mリレーでは、個人で力を持つ入江選手・池江選手らの活躍で銀メダルです。
8/23:鈴木聡美選手が大会新で2冠達成です!
さらに塩浦選手・中村選手の金銀ワンツーフィニッシュに、入江選手は3つ目の銀メダル。
女子4x100mメドレーリレーは、大会記録&日本新記録で圧勝の金メダル!
池江選手は、74年テヘラン大会で西側よしみ選手が達成して以来、44年ぶりの5冠達成です!
8/24:池江璃花子選手が日本史上最多の6冠達成です!さらに小関選手も男子平泳ぎで3冠を達成しました!
メダル総獲得数は中国を上回り、アジア大会で日本の強さを見せつけることができました!
日本のメダル獲得数(8/24)
金:19個
銀:20個
銅:13個
日本人選手の結果!
各種目4位以下での日本人選手の結果をまとめます!
8/19(日)の結果
- 女子 1500m自由形
4位 森山幸美 16:34.23
 - 男子 200m自由形
5位 江原騎士 1:47.66
 - 女子 200m背泳ぎ
4位 赤瀬紗也香 2:10.35
 - 男子 100m背泳ぎ
4位 金子雅紀 54.61 
8/20(月)の結果
- 男子800m 自由形
4位 山本耕平 7:59.60
 - 女子100m 自由形
4位 青木智美 54.58 - 男子200m 個人メドレー
4位 瀬戸大也 1:57.13
 
8/21(火)の結果
- 女子50m 背泳ぎ
4位 小西杏奈 28.37 - 女子100m バタフライ
4位 相馬あい 58.68 
8/22(水)の結果
- 男子100m バタフライ
6位 幌村尚 53.00
 - 女子200m 自由形
4位 大橋悠依 2:00.29
 - 男子100m 平泳ぎ
4位 渡辺一平 1:00.15
 - 女子50m 自由形 決勝
 - 男子50m 自由形 決勝
 - 女子200m 平泳ぎ 決勝
 - 男子200m平 泳ぎ 決勝
 
8/23(木)の結果
- 男子50m バタフライ
4位 中尾駿一 23秒98
7位 小堀勇氣 24秒17
 - 女子50m 平泳ぎ
失格 寺村美穂
※ファウルスタートが原因のようです - 女子800m 自由形
4位 森山幸美 8分40秒71 
8/24(金)の結果
- 女子50m 自由形
4位 山本茉由佳 25.45 - 男子50m 平泳ぎ
8位 瀬戸大也 28.00 - 女子400m 自由形
4位 小堀倭加 4:11.69
 - 男子1500m 自由形
4位 竹田渉瑚 15:17.13
5位 平井彬嗣 15:24.26 
アジア大会2018・水泳日本代表出場選手!
アジア大会2018出場する、男子・女子日本代表選手を紹介します!
日本代表・男子
| 選手名 | 種目 | 所属 | 
|---|---|---|
| 中村 克 | 自由形 | イトマン東進 | 
| 中尾 駿一 | 自由形 | 山陽新聞社 | 
| 松元 克央 | 自由形 | セントラルスポーツ 明治大学(4年)  | 
| 江原 騎士 | 自由形 | 自衛隊体育学校 フィッツスポーツクラブ竜王  | 
| 竹田 渉瑚 | 自由形 | オーエンス | 
| 山本 耕平 | 自由形 | ミズノスイムチーム | 
| 平井 彬嗣 | 自由形 | 郵船ロジスティクス | 
| 入江 陵介 | 背泳ぎ | イトマン東進 | 
| 金子 雅紀 | 背泳ぎ | イトマン東進 | 
| 砂間 敬太 | 背泳ぎ | イトマン東進 | 
| 小関 也朱篤 | 平泳ぎ | ミキハウス | 
| 渡辺 一平 | 平泳ぎ | 早稲田大学(4年) | 
| 小堀 勇氣 | バタフライ | ミズノスイムチーム | 
| 幌村 尚 | バタフライ | 早稲田大学(2年) | 
| 瀬戸 大也 | バタフライ・ 個人メドレー  | 
全日本空輸 | 
| 矢島 優也 | バタフライ | スウィン大宮スイミングスクール 明治大学(4年)  | 
| 萩野 公介 | 個人メドレー | ブリヂストン | 
| 藤森 太将 | 個人メドレー | 木下グループホールディングス | 
| 塩浦 慎理 | 自由形 | イトマン東進 | 
| 溝畑 樹蘭 | 自由形 | コナミスポーツ 明治大学(2年)  | 
| 坂田 怜央 | 自由形 | イトマンスイミングスクール | 
日本代表・女子
| 選手名 | 種目 | 所属 | 
|---|---|---|
| 池江 璃花子 | 自由形・ バタフライ  | 
スポーツクラブ&スパルネサンス亀戸 淑徳巣鴨高校(3年)  | 
| 山本 茉由佳 | 自由形 | スポーツクラブ ルネサンス 日本大学(1年)  | 
| 五十嵐 千尋 | 自由形 | テイクアンドギヴ・ニーズ | 
| 小堀 倭加 | 自由形 | 相模原ドルフィンクラブ 湘南工科大付高(3年)  | 
| 森山 幸美 | 自由形 | 日本体育大学(4年) | 
| 小西 杏奈 | 背泳ぎ | 中京大学(4年) | 
| 酒井 夏海 | 背泳ぎ | スウィン南越谷スイミングスクール 武南高校(2年)  | 
| 赤瀬 紗也香 | 背泳ぎ | ANAエアポートサービスJSS | 
| 青木 玲緒樹 | 平泳ぎ | ミキハウス | 
| 鈴木 聡美 | 平泳ぎ | ミキハウス | 
| 渡部 香生子 | 平泳ぎ | 早稲田大学(4年) | 
| 相馬 あい | バタフライ | 中京大学(3年) | 
| 持田 早智 | バタフライ | スポーツクラブ&スパルネサンス幕張 日本大学(1年)  | 
| 長谷川 涼香 | バタフライ | フィットネスクラブ東京ドーム 日本大学(1年)  | 
| 大橋 悠依 | 個人メドレー | イトマン東進 | 
| 寺村 美穂 | 個人メドレー | セントラルスポーツ | 
| 清水 咲子 | 個人メドレー | ミキハウス | 
| 青木 智美 | 自由形 | あいおいニッセイ同和損害保険 アリーナつきみ野SC  | 
| 白井 璃緒 | 自由形 | 東洋大学(1年) | 
アジア大会2018出場予定の選手は、パンパシ水泳2018に出場した選手とほぼ同じメンバーです。
日本が誇る精鋭メンバーのメダル量産を期待したいです!
アジア大会2018・競泳の放送予定!
アジア大会2018の水泳競技の模様は、TBS系列の地上波で期間中連日放送予定です!
BS1でも一部の競技種目が放送予定になっています。
詳しい放送予定は以下のページをご覧ください!
-
Sponsored Link
まとめ
今回はアジア大会2018の水泳(競泳)の日程・結果と、出場する日本代表選手についてお伝えしました!
アジア大会2018に出場する日本選手は、パンパシ水泳2018と同じ精鋭メンバーで挑みます。
男子では瀬戸大也選手や渡辺一平選手。女子では池江璃花子選手や大橋悠依選手が、パンパシ水泳で金メダルを獲得しています。
エースの活躍で強豪の中国・韓国相手にどれだけメダルを獲得できるか?勝負の行方に注目が集まります!
2年後の東京五輪に向けて、アジア大会2018での日本代表選手たちの活躍に期待したいですね!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
気になる関連記事!
Sponsored Link
- 
												 - 
アジア大会2018の競技種目・日程とテレビ放送予定一覧!参加国も
Sponsored Link - アジア大会2018が、8月18日からインドネシアのジャカルタ・パレンバンで開幕します! 今回で18回目を迎えるアジア大会は、アジアから45の国と地域が参加します。 競 ...
続きを見る
 
- 
												 - 
パンパシフィック水泳2018・日本代表の競技結果!国別対抗戦順位も
Sponsored Link - パンパシフィック水泳2018が8月9日から開幕します! 今回はパンパシフィック水泳2018の日本代表選手の競技結果と、国別対抗戦のポイント・順位についてお伝えします! ...
続きを見る
 
- 
												 - 
パンパシフィック水泳2018日程と放送予定!日本代表選手と出場国も
Sponsored Link - パンパシフィック水泳2018が8月9日から東京で開幕します! パンパシ水泳は2002年の横浜大会以来、実に16年ぶりの日本開催です。 そして今回の開催地は2020年の ...
続きを見る
 
- 
												 - 
世界女子ソフトボール2018・試合日程と放送予定!出場国も紹介
Sponsored Link - 真夏の8月、世界女子ソフトボール2018が日本・千葉県で開催されます! 女子ソフトボールは、2020年東京オリンピックで競技復帰が決定した注目の競技です。 最大の宿敵 ...
続きを見る
 
- 
												 - 
ケンタッキー食べ放題2018年7月の店舗一覧!日程と料金・予約方法
Sponsored Link - ケンタッキーのチキン食べ放題!大人気イベントが2018年7月20日~8月末にかけての夏休みに開催されます! この食べ放題イベント、今年春にも開催されて大好評でした。こ ...
続きを見る
 
- 
												 - 
台風14号(2018)の最新進路とヨーロッパ予想!日本上陸の可能性は?
Sponsored Link - 台風14号(2018年)の最新進路予想をお伝えします! 8日にフィリピン東の海上で台風14号が発生しました。沖縄方面へ向かってゆっくりと北上する見込みです。 台風13 ...
続きを見る