Sponsored Link
-
世界最高峰の自転車ロードレース、ツールドフランスが開幕します!
2018年で105回目を迎えるツールドフランスは、サッカーW杯・夏期オリンピックに続く、3番目に大きい世界的なスポーツイベントなんです。
現地フランスから応援する人はもちろん、世界中で1500万人のファンが選手たちの走りに熱狂します!
今年2018年はコースの特徴が去年とは変わり、タイムトライアルの復活や、難易度の高いパヴェ(石畳)を含むコースも登場します。
各チームは難コースをどうやって攻略するのか?レース展開はどうなるのか?観戦がさらに面白くなりそうです。
日本でテレビ観戦したいファンの方々は、放送予定はどうなっているのか?気になると思います!
ツールドフランスの日程・コースや出場予定選手についても合わせてお伝えします!

Sponsored Link
ツールドフランス2018の日程とコース!
ツールドフランス2018は、7/7~7/29日の約1ヶ月間に渡ってで開催され、全21ステージのコースを争います!
日程とコースは以下の通りです!
| 日付 | ステージ/ 距離 |
コース |
|---|---|---|
| 7月7日 (土) | 第1ステージ 201km |
ノワールムティエ=アン=リル ~ フォントネー=ル=コント |
| 7月8日 (日) | 第2ステージ 182.5km |
ムイユロン=サン=ジェルマン ~ ラ・ロシュ=シュル=ヨン |
| 7月9日 (月) | 第3ステージ 35.5km |
ショレ ~ ショレ (チームタイムトライアル) |
| 7月10日 (火) | 第4ステージ 195km |
ラ・ボール ~ サルゾー |
| 7月11日(水) | 第5ステージ 204.5km |
ロリアン ~ カンペール |
| 7月12日 (木) | 第6ステージ 181km |
ブレスト ~ ミュール・ド・ブルターニュ・ゲルレダン |
| 7月13日 (金) | 第7ステージ 213km |
フジェール ~ シャルトル |
| 7月14日 (土) | 第8ステージ 213km |
ドルー ~ アミアン・メトロポル |
| 7月15日 (日) | 第9ステージ 156.5km |
アラス・シタデル ~ ルーベ |
| 7月17日 (火) | 第10ステージ 158.5km |
アヌシー ~ ル・グラン=ボルナン |
| 7月18日 (水) | 第11ステージ 108.5km |
アルベールヴィル ~ ラ・ロジエール・エスパス・サン・ベルナルド |
| 7月19日 (木) | 第12ステージ 175.5km |
ブール=サン=モーリス・レ・ザルク ~ アルプ・デュエズ |
| 7月20日 (金) | 第13ステージ 169.5km |
ブール・ドワザン ~ ヴァランス |
| 7月21日 (土) | 第14ステージ 188km |
サン=ポール=トロワ=シャトー ~ マンド |
| 7月22日 (日) | 第15ステージ 181.5km |
ミヨー ~ カルカッソンヌ |
| 7月24日 (火) | 第16ステージ 218km |
カルカッソンヌ ~ バニェール=ド=リュション |
| 7月25日 (水) | 第17ステージ 65km |
バニェール=ド=リュション ~ サン=ラリー=スラン |
| 7月26日 (木) | 第18ステージ 171km |
トリ=シュル=バイーズ ~ ポー |
| 7月27日 (金) | 第19ステージ 200.5km |
ルルド ~ ラランス |
| 7月28日 (土) | 第20ステージ 31km |
サン=ペ=シュル=ニヴェル ~ エスプレット (チームタイムトライアル) |
| 7月29日 (日) | 第21ステージ 103km |
ウイユ ~ パリ・シャン=ゼリゼ |
ツールドフランス2018・コースの特徴は?
ツールドフランス2018では、全21ステージ・全長約3500キロに及ぶ長距離を選手達が疾走します。
コースの構成は、まず序盤は平坦コースが続きます。休息日を挟んで第10ステージからは、山岳コースや起伏の激しいコースが続いていきます。
フランス西部のノワールムティエからスタートします。海沿いを時計回りに進むルートで、フランス北部(オー・ド・フランス地方)へ向かいます。
その後は一気に南下し、オーヴェルニュ地方、アルプス山脈・ピレネー山脈といった山岳地帯を抜けていきます。
最終日7月29日に第21ステージのパリに到着。ゴールのシャンゼリゼを目指します。
地図で見る詳しいコース・ルートは、ツールドフランス公式サイトをご覧下さい!
→ツールドフランス公式
途中に休息日は2回(16日・23日)あり、飛行機移動も2回あります。
ツールの全21ステージで行われるレースは、ほぼフランス本国のみで行われます。
2018年のツールの特徴として、3年ぶりにタイムトライアル(チーム戦・個人戦)が復活しました。対象は第3ステージと第20ステージの2つです。
約30キロの短いコースですが、起伏と平地・ロングストレートと方向変換もある難しいコースです。
各チームの走力はもちろん、コースへの適応力やパワーとテクニックが要求されます。
チームはもちろん、個人で優勝を狙えるかどうかは、タイムトライアルの結果次第と言ってもいいでしょう。絶対に落とせない重要なステージになります。
そしてツールドフランスのコースの特徴のもう1つは、3年ぶりに復活したパヴェ(石畳)コースです。第9ステージで登場します。
舗装されたアスファルトの道と違って、石畳はデコボコ道です。しかも20キロ以上も続きます!
スピードが出ると落車してしまう可能性も高くなります。上手く身体と自転車をコントロールするテクニックが必要です!
レースを見てる方は面白いですけど、走る選手たちは冷や汗ものですね。。(^_^;)
ツールドフランス2018の放送予定!
ツールドフランス2018の大会の模様は、NHK・BSと、スカパーのCSチャンネル「J SPORTS」で放送予定があります。
ただNHKでは、期間中の生中継はありません。毎日の見所をまとめたダイジェスト版のみの放送になります。
毎年大会終了後には、ツールドフランスのステージ毎のダイジェストをまとめた総集編も放送されています。
ツールドフランスをじっくり楽しむなら、スカパーの「J SPORTS」1択です!
全ステージのスタートからゴールまで、生中継で余すところなく放送されますよ。
「J SPORTS」でのツールドフランス2018の放送日程は以下のようになっています!
| 日付 | ステージ | 放送時間 (日本時間) |
|---|---|---|
| 7月7日 (土) | 第1ステージ 201km |
午後5:35~深夜00:15 |
| 7月8日 (日) | 第2ステージ 182.5km |
午後8:55~深夜02:00 |
| 7月9日 (月) | 第3ステージ 35.5km |
午後9:45~深夜02:00 |
| 7月10日 (火) | 第4ステージ 195km |
午後8:55~深夜2:15 |
| 7月11日(水) | 第5ステージ 204.5km |
午後8:55~深夜2:00 |
| 7月12日 (木) | 第6ステージ 181km |
午後8:55~深夜2:30 |
| 7月13日 (金) | 第7ステージ 213km |
午後8:55~深夜2:00 |
| 7月14日 (土) | 第8ステージ 213km |
午後8:55~深夜2:00 |
| 7月15日 (日) | 第9ステージ 156.5km |
午後8:55~深夜0:45 |
| 7月17日 (火) | 第10ステージ 158.5km |
午後7:50~深夜2:30 |
| 7月18日 (水) | 第11ステージ 108.5km |
午後8:35~深夜1:45 |
| 7月19日 (木) | 第12ステージ 175.5km |
午後6:45~深夜2:15 |
| 7月20日 (金) | 第13ステージ 169.5km |
午後8:55~深夜2:00 |
| 7月21日 (土) | 第14ステージ 188km |
午後8:55~深夜2:00 |
| 7月22日 (日) | 第15ステージ 181.5km |
午後8:55~深夜2:15 |
| 7月24日 (火) | 第16ステージ 218km |
午後8:55~深夜1:45 |
| 7月25日 (水) | 第17ステージ 65km |
午後9:40~深夜2:00 |
| 7月26日 (木) | 第18ステージ 171km |
午後8:55~深夜2:10 |
| 7月27日 (金) | 第19ステージ 200.5km |
午後8:55~深夜2:15 |
| 7月28日 (土) | 第20ステージ 31km |
午後6:35~深夜01:45 |
| 7月29日 (日) | 第21ステージ 103km |
午後10:50~午前4:30 |
スカパーでは2週間の無料期間も行っています。全日程を見るなら加入する必要がありますが、日程のうち2週間分は無料で見ることができます。
もちろん「J SPORTS」のツールドフランスも、2週間無料で楽しめます。
さらに「J SPORTS」で放送されるスポーツは、もちろんツールドフランスだけではありません。
野球や欧州サッカー、卓球にバドミントン、ラグビー・柔道や格闘技といった様々なジャンルのスポーツが放送されています。
「J SPORTS」はスポーツをとことん楽しみたい方にはぜひオススメしたいチャンネルです。
スカパーの加入・視聴方法については、下記公式サイトをご覧下さい。
ツールドフランス2018 出場予定選手
ツールドフランス2018に出場予定の選手を紹介します!
ツールドフランス2018出場予定選手
| チーム名 | 選手名 | 国籍 |
|---|---|---|
| チームスカイ (イギリス) |
FROOME Chris | GBR |
| BERNAL Egan | COL | |
| CASTROVIEJO Jonathan |
ESP | |
| KWIATKOWSKI Michal |
POL | |
| MOSCON Gianni | ITA | |
| POELS Wout | NED | |
| ROWE Luke | GBR | |
| THOMAS Geraint | GBR | |
| チームEF エデュケーションファースト ドラパック・P/B キャノンデール (アメリカ) |
URAN Rigoberto | COL |
| CLARKE Simon | AUS | |
| CRADDOCK Lawson | USA | |
| MARTINEZ Daniel Felipe |
COL | |
| PHINNEY Taylor | USA | |
| ROLLAND Pierre | FRA | |
| SCULLY Tom | NZL | |
| VANMARCKE Sep | BEL | |
| AG2R・ ラモンディアル (フランス) |
BARDET Romain | FRA |
| DILLIER Silvan | FRA | |
| DOMONT Axel | SUI | |
| FRANK Mathias | FRA | |
| GALLOPIN Tony | SUI | |
| LATOUR Pierre Roger |
FRA | |
| NAESEN Oliver | FRA | |
| VUILLERMOZ Alexis | BEL | |
| チーム サンウェブ (ドイツ) |
MATTHEWS Michael | AUS |
| DUMOULIN Tom | NED | |
| ARNDT Nikias | GER | |
| GESCHKE Simon | GER | |
| HAGA Chad | USA | |
| KRAGH ANDERSEN Soren |
DEN | |
| TEN DAM Laurens | NED | |
| THEUNS Edward | BEL | |
| チーム フォルチュネオ ・サムシック (フランス) |
BARGUIL Warren | FRA |
| BOUET Maxime | FRA | |
| GESBERT Elie | FRA | |
| HARDY Romain | FRA | |
| LEDANOIS Kevin | FRA | |
| MOINARD Amael | FRA | |
| PICHON Laurent | FRA | |
| VACHON Florian | FRA | |
| バーレーン ・メリダ (バーレーン) |
NIBALI Vincenzo | ITA |
| COLBRELLI Sonny | ITA | |
| HAUSSLER Heinrich | AUS | |
| IZAGUIRRE Gorka | ESP | |
| IZAGUIRRE Jon | ESP | |
| KOREN Kristijan | SLO | |
| PELLIZOTTI Franco | ITA | |
| POZZOVIVO Domenico |
ITA | |
| ミッチェルトン ・スコット (オーストラリア) |
YATES Adam | GBR |
| BAUER Jack | NZL | |
| DURBRIDGE Luke | AUS | |
| HAYMAN Mathew | AUS | |
| HEPBURN Michael | AUS | |
| HOWSON Damien | AUS | |
| IMPEY Daryl | RSA | |
| NIEVE Mikel | ESP | |
| モビスター チーム (スペイン) |
QUINTANA Nairo | COL |
| AMADOR Andrey | CRC | |
| BENNATI Daniele | ITA | |
| ERVITI Imanol | ESP | |
| LANDA Mikel | ESP | |
| ROJAS Jose | ESP | |
| SOLER Marc | ESP | |
| VALVERDE Alejandro |
ESP | |
| BMC レーシング チーム (アメリカ) |
PORTE Richie | AUS |
| BEVIN Patrick | NZL | |
| CARUSO Damiano | ITA | |
| GERRANS Simon | AUS | |
| KUNG Stefan | SUI | |
| SCHAR Michael | SUI | |
| VAN AVERMAET Greg |
BEL | |
| VAN GARDEREN Tejay |
USA | |
| UAE チーム エミレーツ (UAE) |
MARTIN Daniel | IRL |
| ATAPUMA Darwin | COL | |
| DURASEK Kristijan | CRO | |
| FERRARI Roberto | ITA | |
| KRISTOFF Alexander | NOR | |
| MARCATO Marco | ITA | |
| SUTHERLAND Rory | AUS | |
| TROIA Oliviero | ITA | |
| クイック ステップ フロアーズ (ベルギー) |
ALAPHILIPPE Julian | FRA |
| DECLERCQ Tim | BEL | |
| GAVIRIA Fernando | COL | |
| GILBERT Philippe | BEL | |
| JUNGELS Bob | LUX | |
| LAMPAERT Yves | BEL | |
| RICHEZE Maximiliano Ariel |
ARG | |
| TERPSTRA Niki | NED | |
| ボーラ・ ハンスグローエ (ドイツ) |
SAGAN Peter | SVK |
| BODNAR Maciej | POL | |
| BURGHARDT Marcus |
GER | |
| MAJKA Rafal | POL | |
| MUHLBERGER Gregor |
AUT | |
| OSS Daniel | ITA | |
| POLJANSKI Pawel | POL | |
| POSTLBERGER Lukas |
AUT | |
| アスタナ プロチーム (カザフスタン) |
FUGLSANG Jakob | DEN |
| FRAILE Omar | ESP | |
| GRUZDEV Dmitriy | KAZ | |
| HANSEN Jesper | DEN | |
| KANGERT Tanel | EST | |
| NIELSEN Magnus Cort | DEN | |
| SANCHEZ Luis Leon | ESP | |
| VALGREN ANDERSEN Michael |
DEN | |
| チーム ディメンション データ (南アフリカ) |
CAVENDISH Mark | GBR |
| HAGEN Edvald Boasson |
NOR | |
| JANSE VAN RENSBURG Reinardt |
RSA | |
| PAUWELS Serge | BEL | |
| RENSHAW Mark | AUS | |
| SLAGTER Tom-Jelte | NED | |
| THOMSON Jay Robert | RSA | |
| VERMOTE Julien | BEL | |
| チーム カチューシャ ・アルペシン (スイス) |
ZAKARIN Ilnur | RUS |
| BOSWELL Ian | USA | |
| KISERLOVSKI Robert | CRO | |
| KITTEL Marcel | GER | |
| KOCHETKOV Pavel | RUS | |
| MARTIN Tony | GER | |
| POLITT Nils | GER | |
| ZABEL Rick | GER | |
| グルパマ ・FDJ (フランス) |
DEMARE Arnaud | FRA |
| GAUDU David | FRA | |
| GUARNIERI Jacopo | ITA | |
| LE GAC Olivier | FRA | |
| LUDVIGSSON Tobias | SWE | |
| MOLARD Rudy | FRA | |
| SINKELDAM Ramon | NED | |
| VICHOT Arthur | FRA | |
| チーム ロットNL・ ユンボ (オランダ) |
KRUIJSWIJK Steven | NED |
| GESINK Robert | NED | |
| GROENEWEGEN Dylan |
NED | |
| JANSEN Amund Grondahl |
NOR | |
| MARTENS Paul | GER | |
| ROGLIC Primoz | SLO | |
| ROOSEN Timo | NED | |
| TOLHOEK Antwan | NED | |
| ロット ・スーダル (ベルギー) |
GREIPEL Andre | GER |
| BENOOT Tiesj | BEL | |
| DE BUYST Jasper | BEL | |
| DE GENDT Thomas | BEL | |
| KEUKELEIRE Jens | BEL | |
| MARCZYNSKI Tomasz |
POL | |
| SIEBERG Marcel | GER | |
| VANENDERT Jelle | BEL | |
| ディレクト エネルジー (フランス) |
CALMEJANE Lilian | FRA |
| BOUDAT Thomas | FRA | |
| CHAVANEL Sylvain | FRA | |
| COUSIN Jerome | FRA | |
| GAUDIN Damien | FRA | |
| GRELLIER Fabien | FRA | |
| SICARD Romain | FRA | |
| TAARAMAE Rein | EST | |
| トレック・ セガフレード (アメリカ) |
MOLLEMA Bauke | NED |
| BERNARD Julien | FRA | |
| DE KORT Koen | NED | |
| DEGENKOLB John | GER | |
| GOGL Michael | AUT | |
| GRMAY Tsgabu | ETH | |
| SKUJINS Toms | LAT | |
| STUYVEN Jasper | BEL | |
| コフィディス ソリュシオンク レディ (フランス) |
LAPORTE Christophe |
FRA |
| CLAEYS Dimitri | BEL | |
| EDET Nicolas | FRA | |
| HERRADA Jesus | ESP | |
| NAVARRO Daniel | ESP | |
| PEREZ Anthony | FRA | |
| SIMON Julien | FRA | |
| TURGIS Anthony | FRA | |
| ワンティ・ グループ ゴベール (ベルギー) |
MARTIN Guillaume | FRA |
| DEGAND Thomas | BEL | |
| DUPONT Timothy | BEL | |
| MINNAARD Marco | NED | |
| OFFREDO Yoann | FRA | |
| PASQUALON Andrea | ITA | |
| SMITH Dion | NZL | |
| VAN KEIRSBULCK Guillaume |
BEL |
優勝候補は?
ツールドフランス2018年の優勝候補は誰でしょうか?まず過去10年の優勝者を見たいと思います!
ツールドフランス過去10年の優勝者
| 開催年 | 選手名 | 国籍 |
|---|---|---|
| 2017 | クリストファー・フルーム | イギリス |
| 2016 | クリストファー・フルーム | イギリス |
| 2015 | クリストファー・フルーム | イギリス |
| 2014 | ビンチェンツォ・ニバリ | イタリア |
| 2013 | クリストファー・フルーム | イギリス |
| 2012 | ブラッドリー・ウィギンス | イギリス |
| 2011 | カデル・エヴァンス | オーストラリア |
| 2010 | アンディ・シュレク (*繰り上げ優勝) |
ルクセンブルク |
| 2009 | アルベルト・コンタドール | スペイン |
| 2008 | カルロス・サストレ | スペイン |
2013、2015、2016、2017年とツールを過去4回も制している、クリス・フルーム(チームスカイ)の強さが目立ちます!
ただフルーム選手は昨年9月にドーピング疑惑が指摘され、動向が注目されていました。そして開幕直前にようやく疑惑が晴れました。
同じチームスカイのメンバー、ゲラント・トーマスも、6月前哨戦の「クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ」で個人総合優勝を果たしています。
チームスカイは個人の力を相当上げてきているので、万全の体制で優勝を狙っているでしょう。
連覇を狙うフルームの最大のライバルになりそうなのが、ラモンディアルのロマン・バルデ(AG2R/フランス)でしょう。
去年は総合3位、おととしはフルームに次ぐ総合2位でした。
そして6月前哨戦の「ツールドスイス」でトップ3に入った選手たちも、調子を上げてきています。
個人総合優勝がリッチー・ポート(BMCレーシング)、2位はヤコブ・フルサング(アスタナ プロチーム)、3位は3位ナイロ・キンタナ(モビスターチーム)でした。
この3人も、ツールドフランスで優勝してもおかしくない顔ぶれです。フルームをおびやかす存在になるでしょう!
虎視眈々と優勝を狙っています!
-
Sponsored Link
まとめ
ツールドフランス2018の日程・コースや放送予定、出場予定選手についてお伝えしました!
ツールドフランスについてまとめると
- 開催期間は7/7~7/29日の約1ヶ月間、全21ステージのコース約3500キロ!
- 今年はタイムトライアルが復活。優勝を狙うために絶対に落とせない!
- 生放送で見るなら「J SPORTS」1択!スカパーは2週間無料で見られる
- 5度目の優勝を狙うフルーム・チームスカイの走りに注目!
ということです!
ツールドフランス2018のステージは、平坦コースと山岳コースでレース展開がかなり変わるので、面白さもあり楽しみなポイントです。
見どころは語りきれないくらいたくさんありますが、3年ぶりに復活したタイムトライアルは必見です。
優勝候補が入れ替わる可能性もあるので、見逃せないステージになると思います!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
気になる関連記事!
Sponsored Link
-
-
大坂なおみウィンブルドン2018ドロー・試合結果・日程と放送予定!
Sponsored Link - テニスのグランドスラム・ウィンブルドン2018が開幕します! 大坂なおみ選手も出場する、ウィンブルドンの女子ドロートーナメント表・試合結果や放送予定についてお伝えしま ...
-
-
錦織圭ゲリーウェバーオープン2018ドロー・試合結果と放送予定!
Sponsored Link - 錦織圭選手が出場する、ゲリーウェバーオープン2018のドロートーナメント表・試合結果と放送予定についてお伝えします! 錦織選手は先日の全仏オープンではベスト16進出の ...
-
-
錦織圭全仏オープン2018ドロー・試合結果・日程と放送予定!
Sponsored Link - テニスの4大大会・グランドスラムの1つ、全仏オープン2018が開幕します! 全仏オープンの放送予定や、錦織圭選手も出場する、男子のドロートーナメント表・試合結果につい ...
-
-
錦織圭BNLイタリア国際2018ドロー・試合結果・日程と放送予定!
Sponsored Link - 錦織圭選手が出場する、BNLイタリア国際2018のドロートーナメント表・試合結果と放送予定についてお伝えします! 錦織選手は4月のモンテカルロ・オープンで、世界ランク ...
-
-
大坂なおみ全仏オープン女子2018ドロー・試合結果と放送予定!
Sponsored Link - テニスの4大大会・グランドスラムの1つ、全仏オープン2018が開幕します! 今シーズン大坂なおみ選手は、BNPパリバ・オープンでツアー初優勝。 4月のフェドカップでも ...
-
-
ロシアW杯の地上波日本時間放送予定・グループ試合日程まとめ!
Sponsored Link - サッカーファン待望の2018年ロシアW杯が6月14日から開幕します! 西野監督に代わり日本代表メンバーの発表も控えていて、これからW杯に向けて盛り上がりも最高潮を迎え ...
-
-
大坂なおみBNLイタリア国際2018ドロー・試合結果と放送予定!
Sponsored Link - 大坂なおみ選手が出場する、BNLイタリア国際2018のドロートーナメント表が決まりました! 今シーズン大坂なおみ選手は、BNPパリバ・オープンでツアー初優勝を決めまし ...