Sponsored Link
平昌オリンピックのカーリング女子日本代表の勢いが止まらない!現在予選リーグ5試合終了時点で4勝1敗と絶好調です!
順位も1位のスウェーデンに次いで2位です!そしてこの流れで19日には1位スウェーデンと対戦します!
スウェーデンは、オリンピックでは毎回メダル常連でカーリングは欧米屈指の強豪国です。ただ日本代表も、過去2回の世界選手権でLS北見がスウェーデンに勝っています!
しかも今回の平昌オリンピックはここまで順調に勝ち続けている勢いもあります!なのでこれまでの戦いができれば十分勝てる相手だと思います!
そこで今回は、カーリング女子日本代表とスウェーデンの過去の対戦成績はどうなっているのか?調べてみました!
- 
												 - 
カーリング女子日本代表準決勝進出の可能性は?スウェーデンも影響!
Sponsored Link 平昌オリンピックのカーリング女子日本代表は、準決勝進出をかけて予選リーグの最終戦でスイスと対戦します! 20日のイギリスとの対戦では惜しくも負けてしまいました。。あと一歩 ...
 
Sponsored Link
カーリング女子日本代表 平昌五輪での戦績!
カーリング女子日本代表の試合は、その強さはもちろんですが、「おやつタイム」や藤澤五月選手の可愛さなども話題になっていますね!試合を見てカーリング女子ファンになった人も多いことでしょう!^^
まずはカーリング女子日本代表の、平昌オリンピックでのここまでの戦いぶりを見ておきましょう!
予選リーグ順位表(2/18 18時時点)
| 順位 | 国名 | 試合数 | 勝 | 負 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | スウェーデン | 5 | 5 | 0 | 
| 2 | 日本 | 5 | 4 | 1 | 
| 2 | 韓国 | 5 | 4 | 1 | 
| 4 | 中国 | 6 | 3 | 3 | 
| 4 | イギリス | 6 | 3 | 3 | 
| 6 | アメリカ | 5 | 2 | 3 | 
| 6 | カナダ | 5 | 2 | 3 | 
| 8 | スイス | 5 | 1 | 4 | 
| 8 | デンマーク | 5 | 1 | 4 | 
| 9 | 個人資格(ロシア) | 5 | 1 | 4 | 
予選5試合折り返した時点で、日本は4勝1敗の2位!勝ち続けて勢いに乗ってます。
対する1位のスウェーデンはここまで負けなしの5連勝!さすが強豪の力を発揮してます、強いですね~。
4位がダークホースの中国。日本の1敗は中国との負けによるものです。カーリングでは欧米の強豪国に引けを取らない強さを持っているので、決勝ラウンドで再度対戦があれば要注意です!
予選ラウンドロビンリーグ戦の結果、上位4チームがメダルをかけた準決勝へ進むことができます。日本は残り5試合で十分圏内を狙える位置ですね。
この先の試合は、スウェーデンに続いて、カナダ、スイス、デンマークと強豪国との対戦が続きます。
ただ気になるのが、この3カ国は現在日本より順位が下で、5位以下と低迷していることです。調子は決して良くありません。
でも油断はできませんね!日本戦で本領発揮してくる可能性は十分あります。なので今まで以上に集中しないといけないでしょう!
まさに1ミスが命取りです。。これまで通りの力を発揮してもらいたいですね!
スウェーデンとの対戦成績は?
女子カーリング日本代表は現在世界ランキング6位です。対するスウェーデンは、日本より1つ上の世界ランキング5位です。
スウェーデンはトリノ・バンクーバー五輪では金メダル、ソチ五輪では銀メダルを取っているオリンピック常連の強豪国です!
スウェーデンはソチ五輪のときからのメンバーが2人います。この2人が中心選手となるでしょう。
- アグネス・ノッケンハウアー(ソチではリザーブ)
 - クリスティーナ・バートルプ
 
では過去のオリンピックでのスウェーデンとの対戦成績を見てみましょう!
五輪予選リーグの対戦成績
| 過去五輪 | 対戦成績 | 
|---|---|
| 1998長野 | ●日本 6-12 スウェーデン○ | 
| 2002ソルトレーク | ●日本 7-8 スウェーデン○ | 
| 2006トリノ | ●日本 7-8 スウェーデン○ | 
| 2010バンクーバー | ●日本 6-10 スウェーデン○ | 
| 2014ソチ | ●日本 4-8 スウェーデン○ | 
カーリング女子日本代表とスウェーデンの対戦成績は、過去5回のオリンピック通算で日本の0勝5敗です!
オリンピックではスウェーデンにはまだ1勝もできていません。。苦手とする相手と言ってもいいかもしれませんね。
ソルトレーク、トリノではあと一歩のところで敗れてしまいましたが、それ以外では差を付けられています。
前回のソチ五輪では準決勝をかけた試合でスウェーデンと対戦したものの、敗れて5位に終わりました。。
ただちょっと待ってください!今回の平昌オリンピックの対戦では過去と状況が全く違います!
実はオリンピック以外で、世界選手権でも日本代表はスウェーデンと対戦しています。
世界選手権の対戦成績
| 世界選手権 | 対戦成績 | 
|---|---|
| 2016 カナダ | ○日本 8-4 スウェーデン● | 
| 2017 軽井沢 | ●日本 2-7 スウェーデン○
 (1次リーグ)  | 
| ○日本 6-5 スウェーデン●
 (準々決勝)  | 
2016年と2017年の世界選手権ではスウェーデンに対して通算2勝1敗です!
しかもソチ五輪の時と違って、2016年以降日本代表チームはLS北見です。この4年間で強豪国に勝つ経験・実力を着実に身につけています。なので今回のスウェーデンとの対戦では、過去の対戦成績は全部忘れた方がいいでしょう。
ここまで4勝1敗の2位と勢いに乗るカーリング女子日本代表は、準決勝へ進める位置にいます。そう考えると勝てる見込みは十分にあります!
平昌オリンピックでは、LS北見がこの勢いのまま力を発揮できれば、4位以上の結果を残せる可能性も十分あると思いますよ!
Sponsored Link
まとめ
今回は、カーリング日本女子代表とスウェーデンとの対戦成績について調べてみました!いかがだったでしょうか?
カーリング女子日本代表のLS北見は、ソチ五輪以前の日本代表チームに比べて、間違いなく最強だと思っています!
オリンピックの対戦成績で見たらスウェーデンにはまだ1勝もできていませんが、これまでのLS北見の戦いぶりを考えれば、スウェーデンに勝つことは決して難しいことではないでしょう!
キャプテンの本橋麻里選手がリザーブ、そしてリード・吉田選手、セカンド・鈴木選手、サード・吉田選手、スキップ・藤沢選手の4人がこれまで通りの戦い方で集中力を発揮すれば、自然と勝ちはついてくると思います!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
気になる関連記事!
Sponsored Link
- 
												 - 
カーリング女子世界選手権2018年の試合日程とスケジュール!LS北見は?
Sponsored Link - 平昌オリンピックのカーリング女子は、日本代表のLS北見がイギリスに勝ち五輪史上初の銅メダルをゲットしました! LS北見が日本カーリング界にとっての歴史的快挙を達成して ...
 
- 
												 - 
羽生結弦の帰国予定はいつ?平昌から帰国したくない理由がヤバい
Sponsored Link 羽生結弦選手が平昌オリンピックで金メダルを獲得した記念に、仙台でまた凱旋パレードの開催予定があると発表されましたね! 2014年ソチ五輪のときは、羽生結弦選手は金メダリス ...
 
- 
												 - 
カーリング女子日本代表の準決勝韓国戦!過去の対戦成績は?勝利再び!
Sponsored Link 平昌オリンピックのカーリング女子日本代表が五輪史上初の準決勝進出です!おめでとうございます! 予選リーグ最終戦はスイスに敗れてしまったものの、イギリスがカナダに勝利して、 ...
 
- 
												 - 
カーリング女子日本代表準決勝進出の可能性は?スウェーデンも影響!
Sponsored Link 平昌オリンピックのカーリング女子日本代表は、準決勝進出をかけて予選リーグの最終戦でスイスと対戦します! 20日のイギリスとの対戦では惜しくも負けてしまいました。。あと一歩 ...
 
- 
												 - 
女子カーリング日本代表とイギリスの対戦成績は?強敵ミュアヘッド!
Sponsored Link 平昌オリンピックのカーリング女子日本代表がスウェーデンを逆転勝利!見事にやってくれました!現在予選リーグ7試合終了時点で5勝2敗の2位につけています! そしてスウェーデン ...