Sponsored Link
-
池江璃花子選手が白血病にかかっていることを発表しました。
日本競泳界のエース選手で2020年の東京五輪では金メダル候補、まだ18歳です。本当にショックですね。
全国のファンやネット上にも衝撃を与えています。
白血病と言えば昔は不治の病という厄介なイメージが強かったですが、今は医療技術も発達してしっかりと治療すれば治る病気です。
そして、実は池江選手の他にも白血病にかかり、最近復帰した選手がいます。
池江璃花子選手の白血病の治療は、治療期間はどれくらいで復帰はいつ頃になるのか?考えてみたいと思います。

Sponsored Link
池江璃花子選手の治療期間と復帰はいつか
池江璃花子選手がツイッターで、白血病にかかっていることを発表しました。
ご報告です。 pic.twitter.com/zP2ykLRgCD
— 池江 璃花子 (@rikakoikee) 2019年2月12日
-
池江選手は先月18日からオーストラリアで合宿をしていて、今月10日に帰国予定でした。
ただ体調不良のために合宿を切り上げて緊急帰国。
検査を受けた結果『白血病』という診断が出たということです。
まだ18歳で日本競泳界をこれから引っ張るエースです。来年には東京五輪を控えていただけに本当にショックです。
池江選手がこれから白血病を治療するとして・・・治療期間はどれくらいで復帰はいつ頃になるんでしょうか?
実は池江選手と同じように白血病にかかり、治療から見事に復帰したスポーツ選手がいます。
サッカーJ2・アルビレックス新潟の早川史哉選手です。
⚽️病を乗り越え⚽️
新潟、早川史哉との契約凍結を解除…重病からの復活へ、先月には実戦復帰https://t.co/pl0PaFIRLM🗣編集部より
「2016年4月下旬に急性白血病と診断されて以来、治療を続けてきた #早川史哉。今年8月よりトップチームに合流し、ついに選手契約再開となりました!」 pic.twitter.com/JoYWgl2G6b— サッカーキング (@SoccerKingJP) 2018年11月12日
-
早川選手は2016年に筑波大学を卒業後に地元のアルビレックス新潟に入団。
新人でJリーグの開幕戦からスタメン出場を果たすなど、将来を期待されていました。
しかしデビューからわずか2か月後、強いめまいや疲労感を感じるようになり、診断の結果白血病であることが判明しました。
白血病の治療には、白血球の型が合うドナーから骨髄を提供してもらう必要があります。
早川さんの場合はすぐにドナーを見つけることができたため、入院から1か月後には骨髄移植の手術ができました。
抗がん剤による治療もあり、ご飯が食べられないくらい大変なものだったそうです。
それから早川選手は2017年12月にはトレーニングを開始できるまでに回復。
トレーナーからは体調に気を配りながら、負荷の軽いメニューから進めていったそうです。
そして2018年11月には選手契約の凍結が解除され、正式にアルビレックス新潟の選手として復帰。
今では実戦に出場できるまでに回復しました。
新シーズンを控えたキャンプでフルメニューをこなして、完全復帰・試合出場を目標に頑張っています。
早川選手の場合、白血病が判明してから治療期間を経て、現役選手として復帰するまでに約2年半かかっています。
池江璃花子選手はまだ18歳と若いですが、早川選手のことを考えると白血病の治療期間は最低でも1年以上はかかってしまうんじゃないでしょうか。
骨髄移植のためのドナー提供者を探すことも大変です。
家族など近親者と自分の骨髄が適合する確率は高いので、上手くいけば早く治療に取りかかれそうですが、
もし適合しなかった場合は、ドナーを探すのに時間がかかる可能性もあります。
治療後、復帰はいつ頃になるのか?を考えると、復帰までリハビリは相当大変になると思います。
元のように大会で泳げるような状態に身体が戻るまで、さらに数ヶ月はかかるでしょう。
そうなると完全復帰まで2年以上は時間がかかり、やっぱり2020年の東京五輪は難しい・・・と言わざるを得ないです。
ただ今は何より池江選手の身体が第一です!しっかり治療に専念して欲しいと思います。
-
Sponsored Link
池江璃花子選手の白血病 ネットの反応は
池江璃花子選手の白血病発表は、ネットにも衝撃を与えました。
ツイッターでは池江選手を応援する声がたくさん上がっています!
白血病…
おいらの中では一番嫌いで憎たらしい病気
初めてお付き合いした彼女がこの病気で逝ってしまったから…
池江璃花子選手
どうか一日も早く回復されるよう心よりお祈り申し上げます。#bayfm_it— 浅草のやまさん🐈🐈 (@heppokopetro) 2019年2月12日
-
池江選手…!∑(ºωº;)
ご本人のツイッターでもあるように白血病は治る病気。
でも東京五輪出場できなくて悔しいんだろうなぁ…
でもまだ10代。早い完治と復帰を祈ります…!!!(;>人<) https://t.co/3n5xFd4Ydi— 緑採 (@ryoku_sai) 2019年2月12日
-
池江選手には東京五輪で無双するの見たかったけど、まずはじっくり治療に専念やな。母国開催の東京五輪は厳しいかもしれないが、五輪は東京で最後じゃないしね。また活躍するのを願っております。
— カニほじるやつ (@sabinamida) 2019年2月12日
-
池江璃花子選手白血病なのか。これから高校卒業して、大学入学して、東京オリンピック目指すはずなのに神様は努力しまくってる人にどんな試練を与えるんだよ。アスリートだから早期発見のはず。体力はあるしどうか回復しますように。
— エア (@eea_air) 2019年2月12日
-
ツイッターや全国のファンの人たちも本当に残念に思っています。
そして、池江選手がまた復活して元気に活躍する姿を願っています!
人気の関連記事!
まとめ
今回は池江璃花子選手の白血病の治療期間はどれくらいで、復帰はいつ頃になるのか?ということについてお伝えしました!
池江瑠璃子選手は水泳界のエースで、2020年の東京五輪では金メダル候補の1人です。
東京五輪を目指していた中で白血病にかかってしまい、本人が一番悔しいし辛いと思います。
ただ白血病は昔と違って不治の病ではありません。今はしっかり休養・治療して、アルビレックスの早川選手のように復活して欲しいと思います!
選手として復帰するには相当時間がかかるかもしれませんが、また元気に泳ぐ姿を見たいです!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
Sponsored Link
-