Sponsored Link
-
ドラゴンクエストシリーズ初の映画化が決定しました!
タイトルは「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」。
実写映画ではなく、3DCGキャラクターによるアニメーション映画です!
ストーリーは、人生がテーマになっているドラクエ5が原案ということです。
シリーズでもトップクラスの人気でファンも多い作品だけに、どんな映画になるのか気になりますね。
そこで今回は、ドラクエ映画化でストーリーがどうなるのか予想してみたいと思います!

Sponsored Link
ドラクエ映画化決定!8月2日公開予定

花嫁の結婚
「ドラクエ映画化決定!」と聞いて、
最初はてっきり実写映画化、しかも「勇者ヨシヒコ」をイメージしてしまったんですが。。
まったく違うようですね(笑
現在まで分かっていることをまとめると
- 公開予定日は8月2日
- 3DCGのアニメーション映画
- ストーリーはドラクエ5を原案
- 堀井雄二氏が原作・監修
- 総監督・脚本は山崎貴氏
(作品:永遠の0、寄生獣 など) - CGディレクターは八木竜一氏・花房真氏
- 音楽は すぎやまこういち氏の楽曲を使用
- スライムも登場
堀井さんのコメントによると、ドラクエ3が発売されて社会現象になるほど人気になった当時は、映画化の話が来ても断っていて、
ドラクエ4以降にストーリー性をさらに重視したことで、その後映画化もアリだなと思うようになったそうです。
そして山崎総監督が映画化オファーを受けたのが約4年前で、3年半前から動画製作に着手していると話しています。
すでに山崎総監督チームが製作したラッシュ(試写版)ができあがっていて、堀井さんは見た感想で「しっかりとポイントを捉えた見応えのある映画」と語っています。
(出典:https://dq-movie.com/comments/index.html)
公開予定日が今年の夏・8月2日というのは、映画化発表から思った以上に早いです!
試写版が完成しているので、ストーリーやキャラクターデザインなどの重要な部分は出来ていて、あとは色や音・声を入れていく感じなんでしょうか?
キャラクターはフル3DCGアニメーションで描かれるということなので、ドラクエ11のような感じになるかもしれませんね。
-
Sponsored Link
ドラクエ映画化ストーリー予想!あの名場面は
ドラクエ映画で一番気になるのがストーリーです。
ドラクエ5が原案になっているということで、どんなストーリーになるんでしょうか?
現時点で予想してみたいと思います!
ドラクエ5と言えばシリーズで唯一結婚イベントがあり、主人公が成長しながら親子3世代が活躍します。
人生をテーマにした、大河ドラマのような壮大なストーリーが印象的な作品です。
ドラクエ歴代シリーズでもトップクラスの人気で、ファンも多い作品です!
ドラクエ5で有名なイベントと言えば
- ビアンカと一緒にお化け退治
- ベビーパンサーを助けて名付け親になる
- 妖精の世界へ行って手助けをする
- ヘンリー王子との友情
- 花嫁との結婚
・・・というものがありますよね。
ベビーパンサーは、どんな名前にするかで派閥が分かれます。私は「ボロンゴ」です(笑)
特に結婚イベントでは、ビアンカとフローラのどちらを花嫁にするか悩んだ人は相当多いハズ!(DS版ではデボラも追加されました)
ビアンカ派とフローラ派で論争が起きるほどです。
ちなみに私は、幼馴染み派だったのでビアンカ1択でした(笑
ただ、名場面は幸せなイベントだけではありません。
- 主人公の父親(パパス)が魔王の手下(ゲマ)に焼かれてしまう
- その後主人公が10年間魔王の奴隷にされる
- 主人公と花嫁が石像にされてしまう
- 助けが来るまでに数年かかり、成長した子供たちと出会う
・・・と、主人公と花嫁に壮絶な出来事が降りかかります。
今考えると相当ハードでインパクトが強いですよね。。
ただ映画は長くて2時間くらいです。
となると、ドラクエ5の名場面やイベントを全部入れるのは不可能でしょう。
タイトルの「ユア・ストーリー」というのは、直訳すると「あなたの人生」。
山崎貴総監督はコメントで
- この作品を青春映画にしたい
- ドラゴンクエストに触れたことがない人たちにも観てもらいたい
- 「こんなに凄い世界があるんだ!」と感じてもらいたい
- この映画をきっかけにゲームに触れて頂きたい
- “ドラゴンクエストワールドへの入り口”の役目も果たせたら嬉しい
と映画製作の目的を話しています。
ドラクエ5はシリーズの中で人生そのものがテーマになっている作品なので、原案になるのも納得できます。
ドラクエ5に当てはめて、どんなストーリーになるのか想像すると・・・
- 親子の物語
- 父親の死
- 主人公の成長
- 花嫁との結婚
- 子供世代の活躍
・・・というような、親子の愛、結婚、子供たちの成長といったことは大きく絡んでくるんじゃないでしょうか!
ただ今アレンジするとなると、壮絶さや不幸な出来事はだいぶ緩和されるかもしれません。
5はあくまでも原案なので、キャラクターもだいぶ変わるでしょうね。
人気の関連記事!
まとめ
今回は、ドラクエ映画化でストーリーがどうなるのか予想してみました!
ドラクエ映画について新しい情報が入ったら更新したいと思います。
堀井さんや山崎総監督のコメントを見ると、映画製作への半端ない力の入れようを感じます!
この映画をきっかけにゲームに触れてもらいたい、そういう役目を果たせたら嬉しいとも話していました。
ドラクエ5は人生そのものがテーマになっているので、ゲーム未経験の人でも楽しめるんじゃないでしょうか。
ドラクエ映画がどんな作品になるのか楽しみですね!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
Sponsored Link
-